足利支部 太田キャンパス見学会開催
2008/11/6(木)
母校工学部が大きく変革し、大学院重点化を果たし、世界に通ずる研究者と学科再編、太田キャンパス(生産システム工学科)新設により産業界で活躍できる先端技術者の養成を行うとしています。キャンパスは大変ユニークな建物として紹介されており、昼間・夜間の学生が礼儀正しく「ものづくりの学理と実践」教育をされているそうです。ぜひ、今年度より始動している新太田キャンパスを近隣支部として多くの支部会員一緒に見学したいと企画しました。
前専攻長でおられた、足利支部の久米原宏之教授(42M)のご都合も聞いて見学日を決めています。当日、都合をつけて足利支部同士、顔合わせができたらと思います。
敬具
記
日 時:
平成20年11月6日(木) 太田キャンパス15時集合
集合場所:
東武足利市駅
(14時20分)
出発:14時29分(太田行き)
申 込:
当日参加は勿論、ご一緒しますが、参加者全員、下記へ連絡してください。
◇ 支部長: 菊地義治(34M)へFAX
群馬大学工業会足利支部 支部長 菊地義治
Fax:0284-72-6519
〒326-0332 足利市福富新町726-30 菊地歯車KK内
以上
足利支部では活動会員(総会参加、支部会報購読、クラブ活動参加<ゴルフ、ハイキング、サイクリング、園芸など>などに参加している会員)が200名ほどおり、情報の共有をしています。参加希望者は、ぜひ足利支部へお問い合わせください。メールでの問い合わせは総務担当へお願いします。ご案内申しあげます。
卒業生の移動が多くなっており、足利支部をベースにご活躍くださること願っています。
総務担当:近藤眞啓(34W)、総務担当:柳澤敏明(55M)